初心者が新しいNISAでやってしまった失敗と教訓

お金

本記事の概要と想定読者

本記事の概要は以下のとおりです。

  • はじめに(筆者の投資経験、新しいNISAを始めた経緯)
  • 新しいNISAで筆者がやってしまった失敗談
  • 失敗から学んだ教訓

本記事の想定読者は以下のとおりです。

  • これから新しいNISAを始めようと検討している方
  • 最近投資を始めた方
  • 投資初心者がやったしまいそうな失敗を知りたい方

はじめに

2024年1月からNISA(少額投資非課税制度)が変更となり、新たに投資を始めた人も多いと思います。

筆者も新しいNISAで投資を始めた一人です。

私自身は2024年1月から新しいNISA制度を活用して投資を始めましたが、

投資自体初めてのことなので、右も左もよくわからない状態です。

そのため、気付いたらいくつかの失敗をしていました。

今回は自身の失敗経験とそこから学んだ教訓を共有し、

少しでも皆様のお役に立てればと思います。

以下は個人の見解となりますので、ご了承ください。

新しいNISAでやってしまった失敗

私が新しいNISAでやってしまった失敗は次のとおりです。

  • 同一銘柄を一度に大量購入
  • 雑誌やSNSの情報を鵜吞みにして銘柄を購入
  • 成長投資枠の無駄遣い

同一銘柄を一度に大量購入

  まずやってしまった失敗の一つとして、

  同一銘柄を一度に大量購入してしまったことです。

  具体的には某大手通信会社の1株あたりの単価が安かったという理由で、

  一気に1,000株購入しましたが、

  その後、株価が下落し大きな含み損になってしまいました。

雑誌やSNSの情報を鵜呑みにして銘柄を購入

  2つ目にやってしまった失敗として、

  雑誌やSNSの情報を鵜呑みにして銘柄を購入したことです。

  具体的には株関連の雑誌やSNSを見た際に、

  某大手製薬会社がおススメされており、

  金額的にも買えない金額でなかったため購入いたしましたが、

  購入後、減益が見込まれるため株価が下落し、

  こちらの株も含み損になってしまいました。

  (幸い今は株価が戻ってきました。)

成長投資枠の無駄遣い

  3つ目にやってしまった失敗として、

  成長投資枠の無駄使いです。

  成長投資枠で購入した国内株式について、

  少し利益が出たため売却し、

  また成長投資枠を追加で使用すればいいと考えました。

  しかし、実際に成長投資枠が復活するのは翌年になるため

  売却してもその年の成長投資枠は復活しません

  そのため、今年度の成長投資枠で買える枠を消費してしまいました。

  (まだ成長投資枠自体は残っているので大きな影響はなさそうですが…)

失敗から学んだ教訓

上記の失敗から学んだ教訓は次のとおりです。

  • 教訓1:買う銘柄を多くし、買うときは複数に分けて購入(分散購入、分散投資)
  • 教訓2:買う銘柄の最終決定は自分で決める
  • 教訓3:新NISAで購入した株は基本的に売らない

教訓1

 1つ目の教訓は、買う銘柄を多くし、買うときは複数回に分けて購入することです。

 株式は日々価格が上下する資産です。

 なので、次の日一気に下落することも多々あります。

 そのため、一つの銘柄を多く持つよりも複数の銘柄を分けて持つ方がリスクを減らせます

 また、購入するタイミングも分けることにより、さらにリスクを減らすことができます

 分散購入、複数回購入が株式投資の基本と思われます。

教訓2

 2つ目の教訓は、買う銘柄の最終決定は自分で決めることです。

 雑誌やSNSの投資に関するものは有益なものも多くあります。

 ただし、正解がないのが投資の世界です。

 雑誌やSNSは参考にするにとどめておき、

 購入する株式は自分で決めることで

 責任と成長につながると感じました

教訓3

 3つ目の教訓は、新しいNISAで購入した株式は基本的に売却しないことです。

 新しいNISAは1年間で使用できる枠が決まっております。

 そのため、その年に購入した枠は売却してもその年には使用できません。

 なので、枠を埋めるためには資産を保持し続ける必要があります

 また、新NISAは短期の資産形成ではなく、長期の資産形成を目的としているため、

 短期の売買を繰り替えすような運用は向いていないので、

 原則、購入したら理由がない限り売却しない方が良いと思います

まとめ

 今回は新しいNISAの失敗談と教訓を記載させていただきました。

 まとめると以下のとおりです。

  • 同一銘柄を一括購入せず、複数銘柄を複数回に分けて購入する。
  • 雑誌やSNSを鵜吞みにせず、最終的には自分で調べて購入する。
  • 新NISAで購入した株式は、基本的に売却しない。

 今後、さらに経験を積み新しいNISAに関する情報を発信できればと思います。

 この記事が少しでも役に立てば幸いです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

おまけ

 これから新しいNISAを始める方はポイ活サイト経由がお得です。

 私はポイ活サイト「モッピー」経由でSBI証券の口座を開設し、

 9,000ポイント貰えました(もらえるポイントは都度変動します。)  

 下記リンクよりポイ活サイト「モッピー」に入会し、

 条件を達成すると追加で最大2000ポイントもらえます。

 まだ新しいNISAを始めていない方は是非活用してみてください。

初心者でも安心!ポイ活応援サービス モッピーで“ポイ活”はじめよう | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
モッピーは、運営実績15年以上!累計1,200万人以上が利用しているポイントサイト。サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲームをすると「1ポイント=1円」のポイントが貯まっていきます。貯めたポイントは、現金やお好きな他社ポイントに交換するこ...
タイトルとURLをコピーしました